今夜のMONDO(モンド)リリース情報です。
昨日、ワクチン2回目打ったんですけど、見事に副反応が出てしまい、
あれこれ書く気力がないので、今日は本当に簡単に紹介のみでございます。
先週に引き続き、アメリカの制作・配給会社IFCフィルムズ作品アートポスター化プロジェクトのリリースPART3、3作品をご紹介します。
あ、その前に『イカゲーム』を……。
先週末にnetflixで配信スタートした韓国のバイオレンススリラー映画です。
一攫千金を狙って命がけのゲームに挑む参加者456名の姿を描く作品ですが、
監督が『トガニ 幼き瞳の告発』のファン・ドンヒョク氏だけにショッキングだけではない、
奥行きを感じさせる演出が良かったです。
また、ゲームの会場となるどこかの島に作られた施設や、○△□のマスクで統一された運営者集団など、世界観を作るプロダクションデザインがとても素晴らしい。
後半、ちょっとカイジが入りますが、バイオレンス描写に頼らないエモーショナルな展開を挟み、全9話を一気に見せるのはさすがです。あ、今年一番のナイフ映画でした。
では、アートポスターの紹介に戻りましょう(笑)。
<情報元>
IIFC Collection: Week 3 (On-Sale Info)
Adam Maida氏による、コラージュがユニークな『スプートニク』

SPUTNIK
by Adam Maida
18″ x 24″ , 70部
1月発送(送料US$31.23)
US$50
※Mondoにて、日本時間24日午前1時リリース
2020年のロシア産SFホラー映画です。
後半はホラーというよりも人間ドラマにシフトしてた印象がありますが……。
グラフィックデザイナー、Adam Maida氏によるコラージュがユニークです。
網点で陰影をつけた箇所が印刷でどのように出るか見てみたいものです。
Tula Lotay氏による耽美さがたまらん『ジェーン・ドウの解剖』

THE AUTOPSY OF JANE DOE
by Tula Lotay
24″ x 36″ , 145部
1月発送(送料US$31.23)
US$55
※Mondoにて、日本時間24日午前1時リリース
2016年のホラー映画がTula Lotay氏の手で耽美的な雰囲気を漂わせたアートになりました。
クレジットの組み方もカッチリしてていいですね。
We Buy Your Kidsが描く激情!『THE PUNK SINGER』

by We Buy Your Kids
18″ x 24″ , 58部
10月発送(送料US$31.23)
US$50
※Mondoにて、日本時間24日午前1時リリース

by We Buy Your Kids
18″ x 24″ , 59部
10月発送(送料US$31.23)
US$50
※Mondoにて、日本時間24日午前1時リリース

by We Buy Your Kids
18″ x 24″ , 58部
10月発送(送料US$31.23)
US$50
※Mondoにて、日本時間24日午前1時リリース
フェミニストパンクバンド、ビキニ・キルのシンガーであり、ニルヴァーナに「Smells Like Teen Spirit」のタイトルのインスピレーション与えたとされるをキャスリーン・ハンナさんを追ったドキュメンター作品です。
日本未公開ですがyoutubeに全編アップされてますね。
We Buy Your Kidsのアートはハンナさんの2面性(激情と端正さ)を描いており、とても美しい作品ですね。
3つの色違いを並べるとカッコいいなぁ~と思いますが、予算が……(涙)。
——————–
来週のPART4に個人的な本命があるので、今から気合い入っております。
その前に、体調回復しないとですねー。
それでは、また来週~。
MONDOのオフィシャルサイトはこちらから。
テキサス州のアートハウス・MONDO(モンド)について
アートハウスMONDOの作品について知りたい方はこちらの本がおすすめです。
言語と日本語版の比較記事を書いていますので、よろしければご覧ください。

コメント