はい、3週間ぶりの投稿です。
しかも旅先からなので今日も手短に……。
10月12日に『フランケンシュタインの花嫁』のオルタナティブポスターがリリースされましたが、日本へ発送できないこともあり、久々に紹介スルーしてしまいました。
珍しくバリアントまで残っているようです。
個人輸入ができる方はどうぞ~。
あと、これも長らく取り上げてなかったですが、eMoviePoster.comにてMONDOのメジャーオークションPART2が開催中……というか、あと半日で終了です。
MONDOを所有していたALAMO DRAFTHOUSEのオーナーであり、共同創業者のTim League氏のプライベートコレクションから2525枚が出品されています。
掘り出し物もありますので、気になる方はこちらもぜひ(←紹介が遅い)。
さて、今夜はハロウィン間近ということで、ストップモーションホラーコメディ『パラノーマン ブライス・ホローの謎』とピーナッツの新作、2種のアートポスターがリリースされます。
<情報元>
PEANUTS + PARANORMAN (Posters) (On-Sale Info)
Matt Ryan Tobin氏による『パラノーマン ブライス・ホローの謎』
LAIKAが送り出したこのユニークな作品もなんと公開10周年!
北米では劇場で再公開されているようです。
Matt Ryan Tobin氏が手がけたオルタナティブポスターは立体感を強く意識したアートワークが素晴らしく、見ていると吸い込まれそうです。
蓄光インク使用で暗闇で光るのも、この映画らしくて良いですね。
送料込みで約12000円ですが、迷ったら買った方がいい!
……と、自分に言い聞かせてみました(笑)。
Charles Schulzによる “Yesterday’s Halloween Pumpkin”
毎度キュートなピーナッツポスターですが、今回も日本への発送不可です。
カボチャの色の紙に刷られているのが、ハロウィンらしくていいですね。
メジャーオークションを気にしながら仕事してるので、集中力散漫になってますが、それもあと12時間。
今回も数枚購入したいものです。
それでは~。
【おまけ】テキサス州のアートハウス・MONDO(モンド)について
アートハウスMONDOの作品について知りたい方はこちらの本がおすすめです。
原著と日本語版の比較記事を書いていますので、よろしければご覧ください。
コメント